紅茶も売ってます
Sariは一応美容室ですけど、
紅茶も売っています。
むしろシャンプーの次くらいに売れてます。
スタイリング剤より紅茶が売れてる美容室って(笑)
この辺が一部からごちうさ美容室と呼ばれる所以かもしれません。
僕は何気に食品衛生管理の資格持ってるので
カフェなら出来ます。
Sariさんスパ用の個室あるのですが潰してカフェスペースにしようかな。
おお。
ロードバイク置けるようにサイクルバー設置したり、DJブース設けたり…
DJブースは狭いからさすがに無理か。
そんな事は置いといて…
なんだっけ?
あ、紅茶。
大きく分けて3種、ティート(ドライフルーツの紅茶、食べれます)とフレーバーティー、ルイボスティーになります。
やはり人気は食べれる紅茶ティートです。
僕はがっつりミルク入れたいのでフレーバーが好きですけど。
ティート好きなお客さんはフレーバーだと物足りないみたいですね。
なるほど、確かに食後のデザート感覚なのかもしれません。
あとインスタ映えするそうです。
ちなみに僕のインスタは自転車に振り切ってるので、フォロワーも自転車乗りばかりです(笑)
あ、どうでも良いですね。
もっと紅茶飲めるスペース作りたいので
頑張ります。
大掃除がてらめちゃ模様替えしてるので
是非12月ご来店ください。
12月ですし!
それではまた。
0コメント